説教臭いブログ

中途半端なので、タイトル変えてみた。多分説教臭いと思う。

Docomo-API の rubygem 作ってみた

f:id:beco_ippei:20160126233511p:plain

草生やす施策、ということで毎日1コミット以上する、という流行ってる(?)やつをやっています。

そちらの話はまたいずれ。

同時に大きくは3つくらいの個人プロジェクトのようなものをやっていて、今回 gem 作ってみたのは slack-bot 関連のもの。

github.com

ものは非常に簡単で、一時期流行った(かな?)ドコモの雑談API | docomo Developer support | NTTドコモ と喋る、というのを hubot にやらせたりするやつの、RubyAPIラッパーですね。

docomoru という gem がすでにあって色々できるようですが、雑談を最低限で実装する分には gem 要らないレベルなのと、ちょっと作ってみよ、という気分になったので rubygem にしてみました。

morizyun.github.io

作り方を見てたら、この記事が簡単で見栄えする!感じだったので参考にさせてもらいました。

バッジが3つ付いて簡単にそれっぽい感じに!

ポイントは以下の3点。

とにかく軽い実装

続いて作る予定のアプリで、リソース使えない環境で動かすのを想定していたので(Rubyじゃないかもしれないけど) gem とかを使わないのもあるし、実装自体をできるだけ簡素にして最低限動作させることを意識しています。

(プロファイルを取ったりはしていない)

ちゃんと使ってもいいかな、という品質

テストを書く、ひたすらシンプル(バグ入りにくく)、カバレッジも。

自分で使う(これから)

bot で使って雑な賑やかしをするとかできますね。。。

まあ、練習っぽい感じで軽いやつだったので、次またもうちょい本題っぽいのをやる予定。

プルリクチャンス転がしたけど、誰かくるだろうか・・・。